買取のご案内
中国茶の買取なら、買取実績豊富な古美術ますけんにお任せください。中国茶は茶葉の発酵と製造方法によって緑茶、白茶、烏龍茶、黄茶、紅茶、黒茶に分けられ、黒茶のみ微生物で後発酵させます。そのため、黒茶に分類されるプーアール茶などは茶葉の状態であれば製造から時間が経過しても飲むことができ、製造年から数十年経過したものは骨董的な価値を有します。ますけんではプーアール茶や武夷岩茶などの茶葉の買取をしております。売却をご検討のお品物がございましたらフリーダイヤル0120-134-003又はフォーム又はラインまでお気軽にご相談下さい。
【主な中国茶の種類】
普洱茶、鉄観音茶、武夷岩茶・・・など
雲南七子餅茶 プーアル茶
武夷岩茶 神戸岩茶荘
竹かく茶・岩茶・阿里山烏龍茶 他
プーアル茶 景谷大白茶
辰翼茶荘 肉桂 他
辰翼茶荘 百年老樅 岩茶
辰翼茶荘 北門 他
武夷岩茶 岩茶 他
雲南七子餅茶 プーアル茶
凍頂高山烏龍茶 他
雲南七子餅茶
曼松早春プーアル茶
中国民国初 易武茶
1980年 雲南七子餅茶
1989年 雲南七子餅茶
共箱などがございましたらご一緒にお見せください。古いものは清掃や補修せずにそのままの状態でお見せください。
状態が良い
箱などの付属品が揃っている
人気のある産地や作家もの
※上記に該当しないものでも買取できる可能性がありますのでお気軽にお問合せください
メールやラインで画像を送る場合はライターや
ペットボトルなど、比較になるものと一緒に
写っている画像をお送り頂けるとスムーズに査定が進みます。
全体像
別角度やアップ画像
署名や押印、刻印、箱書など
箱などの付属品
お気軽にお問合せください
中国茶は基本的に賞味期限を持たないか、賞味期限が遠い茶葉が買取の対象になります。前者はプーアール茶、後者は鉄観音茶などがこれに相当します。特にプーアール茶は「餅茶」と呼ばれる茶葉を円形に固めた状態のもので、製造後十年以上のもの程高値で取引されています。
![]() |
プーアール茶は、中国の専門店などで、餅茶と呼ばれる円盤形に茶葉を固めたものが販売され、簡単に入手できます。プーアール茶は製造後、長期間発酵させるとうまみが増すため製造後十年を過ぎて状態の良いものが高値で取引されます。 |
よくあるご質問
弊社サイト内にあるお問合せフォーム、古美術ますけん公式LINEよりお品物の写真を送って頂きましたら、見積額や買取可否について返信いたします。パソコンやLINEから画像を送れない場合はフリーダイヤル0120‐134‐003よりお問い合せください。
出張買取、持込買取の際に身分証明書1点(免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証、在留カード、特別永住者証明書、保険証、住民基本台帳が必要です。18歳未満のお客様は身分証1点(学生証など)と保護者の同意書が必要です。
ご依頼の内容によりますが、東京、神奈川、千葉、埼玉といった関東圏他、京都、大阪また地方出張も多いです。まずはご住所とともに弊社サイト内のお問合せフォーム、LINE、フリーダイヤルよりお気軽にご相談ください。
弊社の持込買取は事前予約制です。お問合せフォーム、ますけん公式LINE、フリーダイヤルからお問合せ、ご予約をお願いします。所在地はサイト内にご案内がございます。
|
|
|
|
お問い合わせ
まずはお電話かお問い合わせフォーム、ラインにてご連絡頂き、お品物の内容をお知らせください。
査定
ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。
お品物と身分証のコピー・振込先口座のメモを入れて着払いにお送りください。
ご予約いただいたお日にち・時間帯に当社までお越しください。
買取
お客様と査定額が折り合うようでしたらその場で現金又は振込にてお支払いを致します。
折り合いがつかなった場合でもキャンセル料は一切かかりません。