買取のご案内
アール・ヌーボーとは仏語で「新しい芸術」。19世紀末から20世紀初めにフランスを中心に欧州で流行した芸術様式となります。有機的な自由曲線の組み合わせ、鉄やガラスといった素材を用いた植物模様や流れるような曲線が特徴です。19世紀末から20世紀初めにかけてはガラスの製造技術が向上し、優れたガラス作品が多く生み出されました。
アール・ヌーボーのご売却は買取実績豊富なますけんへお任せください。美術芸術的価値を加味した上で鑑定士が丁寧にご査定いたします。ご検討のお客様はフリーダイヤル0120-134-003又はフォームまでお気軽にご相談下さい。
【主な買取対象品】
エミール・ガレ、ドーム、ラリック、ビアズリー、ルイス・C・ティファニー、シュナイダー兄弟・・・など
ドーム ナンシー
シュナイダー照明
シュナイダー照明
ナンシー ステンドグラス
ルネ・ラリック
アルフォンス・ミュシャ
共箱などがございましたらご一緒にお見せください。古いものは清掃や補修せずにそのままの状態でお見せください。
状態が良い
付属品が揃っている
人気のあるブランドや作家もの
※上記に該当しないものでも買取できる可能性がありますのでお気軽にお問合せください
メールやラインで画像を送る場合はライターや
ペットボトルなど、比較になるものと一緒に
写っている画像をお送り頂けるとスムーズに査定が進みます。
全体像
別角度やアップ画像
刻印やサイン
箱などの付属品
お気軽にお問合せください
|
|
|
|
お問い合わせ
まずはお電話かお問い合わせフォーム、ラインにてご連絡頂き、お品物の内容をお知らせください。
査定
ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。
お品物と身分証のコピー・振込先口座のメモを入れて着払いにお送りください。
ご予約いただいたお日にち・時間帯に当社までお越しください。
買取
お客様と査定額が折り合うようでしたらその場で現金又は振込にてお支払いを致します。
折り合いがつかなった場合でもキャンセル料は一切かかりません。
よくある質問
はい、無料です。お電話でもわかる範囲で回答させて頂きます。お気軽にご利用ください。
重いもの・大きいもの・割れやすい物は、動かさなくてもそのままの状態で拝見いたします。 飾棚に飾ってあるお品物や箪笥に入っている和服などは伺った際にご指示いただければ、 当方で順番に出して拝見いたします。 買取が成立した際には、本人確認の為に身分証が必要になります。18歳未満の方は、身分証明書(学生書)と保護者の承諾書が必要です。
お品物によります。量が少しでしたら一緒にお引き取りしてまう事もありますし 作業料をいただいてお引き取りする場合もございます。
はい。予定に空きがあれば当日でも伺います。通常は、お客様のご希望の日時を伺い、 当方の予定と調整いたします。ご連絡を頂いた際にお伝えください。
東京、神奈川、千葉、埼玉といった関東圏が中心ですが、遠方でも伺っております。お気軽にご相談ください。