古美術ますけん
古美術ますけん

メニュー
  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

コラムコラム

人間国宝

窯変天目を生涯追い求めた孤高な作家 石黒宗麿2017/03/06

27

人間国宝とは正式には「重要無形文化財保持者」といいます。文化財保護法に定められているもので、歴史上または芸術上価値が高い無形文化財の中で特に重要な技を「重要無形文化財」に指定し、それを体得・体現している人を「保持者」として認定します。最初の認定は1955年に行われ、陶芸の部門では4人が認定されました。「瀬戸黒」と「志野」の荒川豊蔵、「色絵磁器」の富本憲吉、「民芸陶器」の濱田庄司、そして「鉄釉陶器」で認定された石黒宗麿もそのうちの一人です。


窯変天目との出会い


26石黒宗麿「鉄釉陶器」の技術保持者として人間国宝に認定されたものの、石黒本人にとっては鉄釉陶器は曜変天目の技法を極める為のほんの一つの事にすぎませでした。
曜変天目とは天目釉の黒字の表面に様々は斑文が現れているもので、約800年前に中国福建省の健窯で生まれました。見る角度によって表情を変える神秘的な器に戦国時代の大名達も魅了され、天下一の名碗として、足利義政、徳川家康など、 時の権力者たちを魅了してきました。世界に3碗しかないとされる曜変天目は、全てが日本に現存し、それぞれが国宝に指定されています。石黒はその3碗のうちの静嘉堂文庫に所蔵されている稲葉天目を見た時に、あまりの美しさに衝撃を受け、生涯を通して再現を挑む事になったといわれています。


新たなる創造の世界へ


47かくして曜変天目の再現の為に陶芸に打ち込むようになった石黒でしたが、その壁は思った以上に高く長い道のりを辿る事になりました。初めて曜変天目を見てから25年の月日が過ぎた頃、試行錯誤を繰り返した末にに椋(むく)の葉を使った「木葉天目」の再現に成功しました。木葉天目は中国宋時代に作られ長く途絶えていた高度な陶技で、幻とされていた技法を復興させた事により、石黒の名は広く世に広まりました。それからは堰を切ったように自由で多彩な表現を追い求める様になり、戦後はチョーク描、黒釉褐斑、彩磁、絵唐津など、独創的な作風で幅広いジャンルを展開していき、世間からも高い評価を獲得しました。

生涯を通して特定の師につかず、何にもとらわれない自在な精神がこうした多彩な陶芸を可能にしました。晩年の円熟期にはより遊びの心と柔軟な精神に溢れた見るものを楽しませる作品を多く残し、こうした陶芸への心構えは、のちに人間国宝となる弟子、清水卯一原清にも受け継がれています。

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1一括買取対応
  • まとめての売却にも柔軟に対応致します。ご自宅まるごと、コレクション整理、店舗・倉庫の在庫処分などもお気軽にご相談ください。大量案件・大口買取、歓迎です。
  • 2豊富な販路
  • 弊社ではお譲りいただいたお品物を顧客販売をはじめ、骨董市・蚤の市、ネットオークション、国内業者オークション、海外オークションなど、品物に最適な販路で販売します。※蚤の市・業者オークションは弊社でも運営しております。
  • 3実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・書画・絵画・お酒・各種コレクションなど、お品物に合わせ担当者が伺います。お買取品の一部は参考として弊社HPに2万点程掲載しております。
  • 4安心・信頼
  • 企業・法人・弁護士(管財人)様からのご依頼も多数。贈答品や在庫品、財産管理なども含め、個人情報・品物の取扱いを厳重に管理しています。法律事務所や弁護士(管財人)様からの売却や査定のご依頼も承っております。
  • 5迅速・丁寧
  • 状況によっては最短で即日対応・現金買取も可能。お譲り頂いたお品物を大切にしていただける新たな持ち主へと心を込めて橋渡しいたします。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。