買取のご案内
中国の硯買取なら買取実績豊富な古美術ますけんにお任せください。中国硯はその堂々たる佇まいから「文房具の王者」ともいわれ、書に携わる人のみならず、多くの美術愛好家を魅了し続けています。特に中国南部で採れる「端渓石」を材とする「端渓硯」は、石の色の美しさや墨の伸びが良い事から硯の中でも最高峰といわれ、中でも端渓有名三抗(老坑、坑仔巌、麻仔坑)で採掘されるものは最も石質が良いとされ、市場でも高値で取引されています。古美術ますけんでは中国四大名硯と呼ばれる「端渓硯」「歙州硯」「洮河緑石硯」「澄泥硯」をはじめ、端石硯・太史硯・魯硯などの硯のほか、素材に玉・翡翠・瑪瑙・水晶・象牙などを使用している硯などを買取しております。状態の良くないお品でも査定ができる場合が多くありますので、諦める前に是非一度ご相談下さい。硯と同時に画仙紙や筆、墨などとの一括査定も承っております。売却をご検討の中国書道具がございましたら、フリーダイヤル0120-134-003又はフォームまでお気軽にご相談下さい。
【主な買取対象品】
端渓硯、端石硯、歙州硯、洮河緑石硯、澄泥硯、魯硯、太史硯・・・など
中国古硯
梅花坑 端州石硯
中国硯 澄泥硯
文房四宝 硯入
仿宋天成風字硯
中国書道具 端渓硯
中国古硯
中国古硯
中国古硯 端州石硯
中国古硯 太史硯
大西洞老坑端渓硯
端渓硯 朝陽立体雲竜水盆
中国古硯 歙州硯 蝉様硯
中国古硯 古端渓 青花紋
中国古硯 宋代 古歙州眉子紋 蟾蜍硯
中国硯 古端渓
中国古硯 鴨彫
中国古硯 端渓硯
中国古硯 雷紋
中国古硯 端渓硯
中国古硯
中国古硯 古端渓硯
雲龍硯
陶硯
中国八角古硯
中国古硯
中国古硯 硯箱
共箱などがございましたらご一緒にお見せください。古いものは清掃や補修せずにそのままの状態でお見せください。
状態が良い
箱などの付属品が揃っている
人気のある産地や作家もの
※上記に該当しないものでも買取できる可能性がありますのでお気軽にお問合せください
メールやラインで画像を送る場合はライターや
ペットボトルなど、比較になるものと一緒に
写っている画像をお送り頂けるとスムーズに査定が進みます。
全体像
別角度やアップ画像
署名や押印、刻印、箱書など
箱などの付属品
お気軽にお問合せください
中国産の硯は種類が豊富で墨を磨るのに適しています。中でも端渓硯と歙州硯は実用と鑑賞に適しており、他の硯より突出しております。なお硯としての価値が高いものは、長く人の手を渡り、骨董的な価値を有する必要があり、伝来が明確なものであれば、なお良いとされます。
唐硯の産地で最も名高く、広東省肇慶府高要県斧柯山の麓を流れる川から石硯が採掘されます。青花と呼ばれる模様や、目玉に見える「眼」が入ることもありますが、硯の格調を引き立て、価値を高めます。 |
中国の硯の一種で、安徽省歙州の龍尾山で硯石が採掘されます。硯は蒼黒色で、眉の模様、織物を重ねた模様、金色や銀色の粒子がみられ、端渓硯とは異なる紋様の多彩さで人気があります。 |
泥を固めて焼成した硯を指します。宋代以降盛んに作られるようになり、くすんだ黄色が一般的な硯で、他に青黒い色、赤黒い色などがあります。磨墨が良好で実用性では石硯とひけをとりません。 |
よくあるご質問
弊社サイト内にあるお問合せフォーム、古美術ますけん公式LINEよりお品物の写真を送って頂きましたら、見積額や買取可否について返信いたします。パソコンやLINEから画像を送れない場合はフリーダイヤル0120‐134‐003よりお問い合せください。
出張買取、持込買取の際に身分証明書1点(免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証、在留カード、特別永住者証明書、保険証、住民基本台帳が必要です。18歳未満のお客様は身分証1点(学生証など)と保護者の同意書が必要です。
ご依頼の内容によりますが、東京、神奈川、千葉、埼玉といった関東圏他、京都、大阪また地方出張も多いです。まずはご住所とともに弊社サイト内のお問合せフォーム、LINE、フリーダイヤルよりお気軽にご相談ください。
弊社の持込買取は事前予約制です。お問合せフォーム、ますけん公式LINE、フリーダイヤルからお問合せ、ご予約をお願いします。所在地はサイト内にご案内がございます。
|
|
|
|
お問い合わせ
まずはお電話かお問い合わせフォーム、ラインにてご連絡頂き、お品物の内容をお知らせください。
査定
ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。
お品物と身分証のコピー・振込先口座のメモを入れて着払いにお送りください。
ご予約いただいたお日にち・時間帯に当社までお越しください。
買取
お客様と査定額が折り合うようでしたらその場で現金又は振込にてお支払いを致します。
折り合いがつかなった場合でもキャンセル料は一切かかりません。