青山杉雨の買取なら
古美術ますけんにお任せください
ますけんでは青山杉雨の作品を買取致しております。 売却をご検討のお客様はフリーダイヤル0120-134-003又は フォームやLINEまでお気軽にご相談ください。
あおやま さんう
青山杉雨
青山杉雨
あおやま さんう
書・墨蹟 1912‐1993
生涯で個展を開くことはありませんでしたが、書家の大池青嵐、西川寧に師事し、独自の書法による行書、草書、篆書、隷書作品を残しています。1963年に「周易抄」で第6回日展文部大臣賞、「詩経の一節」により1966年に日本芸術院賞を受賞。書家の成瀬映山ら二千人あまりを門人とし、書の教育に努めました。特に中国の書法の啓蒙・普及に注力し、「中国書法名蹟」や「明清書道図説」などの著書を出版しています。大東文化大学教授、日展理事、全国書美術振興会顧問などを歴任し、1992年に文化勲章を受章しました。
1912年 誕生。書家の大地青嵐に師事する
1937年 書道塾を開く
1941年 第12回泰東書道院総裁東久邇宮賞受賞
1942年 西川寧に師事する
1951年 毎日書道展審査員に就任
1954年 日展審査員に就任
1955年 大東文化大学講師となる
1959年 大東文化大学教授に就任
1961年 謙慎書道会初代理事長に就任
1963年 第6回日展文部大臣賞受賞
1965年 全日本書道連盟特別顧問に就任する
1966年 日本芸術院賞受賞
1969年 日展理事に就任
1971年 中京大学書道専科講師となる
1974年 全国書美術振興会を創立し、顧問となる
1983年 日本芸術院会員となる
1984年 読売書法会を創立する
1985年 勲三等旭日中綬章受章。全日本書道連盟名誉顧問に就任
1986年 日本書道教育会議を創立、副会長となる
1988年 文化功労者に選定される
1992年 文化勲章受章
1993年 西泠印社名誉顧問となる。逝去
|
|
|
|
お問い合わせ
まずはお電話かお問い合わせフォーム、ラインにてご連絡頂き、お品物の内容をお知らせください。
査定
ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。
お品物と身分証のコピー・振込先口座のメモを入れて着払いにお送りください。
ご予約いただいたお日にち・時間帯に当社までお越しください。
買取
お客様と査定額が折り合うようでしたらその場で現金又は振込にてお支払いを致します。
折り合いがつかなった場合でもキャンセル料は一切かかりません。
よくあるご質問
はい、無料です。お電話でもわかる範囲で回答させて頂きます。お気軽にご利用ください。
重いもの・大きいもの・割れやすい物は、動かさなくてもそのままの状態で拝見いたします。 飾棚に飾ってあるお品物や箪笥に入っている和服などは伺った際にご指示いただければ、 当方で順番に出して拝見いたします。 買取が成立した際には、本人確認の為に身分証が必要になります。18歳未満の方は、身分証明書(学生書)と保護者の承諾書が必要です。
お品物によります。量が少しでしたら一緒にお引き取りしてまう事もありますし 作業料をいただいてお引き取りする場合もございます。
はい。予定に空きがあれば当日でも伺います。通常は、お客様のご希望の日時を伺い、 当方の予定と調整いたします。ご連絡を頂いた際にお伝えください。
東京、神奈川、千葉、埼玉といった関東圏が中心ですが、遠方でも伺っております。お気軽にご相談ください。