古美術ますけん
古美術ますけん

メニュー
  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

コラムコラム

陶磁器

葆光彩磁への道 板谷波山2016/10/31

4

陶芸家として初の文化勲章を受章した板谷波山は、それまでにない革新的な陶芸を生み出した人物として知られています。その「革新的な陶芸」とは、前近代までの日本のやきものの因習を破った斬新な造形表現、例えば彫刻による立体的な文様や、下絵によって表された創意あふれるデザイン、さらには近代科学の成果によってもたらされた結晶釉などの多彩な釉薬を使っての表現方法でありました。

表現方法だけでなく、それまで作陶家の基本スタイルである工房での分業制作」という形態にもとらわれず、一貫して「逸品制作」の姿勢を崩さなかった板谷波山。
その徹底した美意識はどのような背景で、どのようにして培われていったのでしょうか。


アールヌーヴォーとの出会い


6板谷波山(本名・嘉七)は明治5年、町人文化が栄えた茨城県下館市に生まれました。父・増太郎は有能は商人であると同時に文人趣味を持つ数寄者で、波山は幼いころから茶道具や陶器に囲まれ、常に芸術と親しむ空気に触れながら育ちました。

開校して間もない東京美術学校(現・東京藝術大学)に入学すると、校長の岡倉天心からは芸術家としての素養や方向性を、彫刻科の高村光雲からから高度な木彫技術を習得し、「陶芸家・板谷波山」となる下地をしっかりと積み上げていきました。

東京美術学校卒業後は開校したての石川県工業高校に彫刻科の主任教諭として採用され、さらには呉服商の娘であった鈴木まると結婚。誰が見ても安定した生活を送っていましたが、西欧の窯業技術を取り入れ最先端の設備が整っていた同高校で自らも作陶に打ち込むようになりました。さらには当時流行していたアールヌ―ヴォ―に深い影響を受け、ついには職を辞して東京に自ら西欧式の窯を築窯しました。
安定した暮らしから一転し苦しい生活を強いられる中でも、天真爛漫な妻や元気な子供達の笑顔に支えられ、作陶の研究に没頭しました。


「葆光彩磁」の完成


31歳で本格的に陶芸家としてデビューした波山は、郷里の筑波山からとった号「波山」を用いるようになりました。
そして国内で大流行していたアールヌーヴォー様式を陶芸で再現するという、それまでにない造形表現でおそるべき短期間のうちに陶芸界の寵児へと昇りつめていきました。
3
大正期中頃には石灰石を溶媒原料としたマット釉がついに完成し、「葆光彩磁」と呼ばれる波山の代表的な技法が確立しました。まるで薄絹のベールで包まれたかのような淡い幻想的な色彩と、独特の彫刻技法を用いた写実的文様表現は、国内の陶芸界にも大いなる刺激を与えました。

この「葆光彩磁」によって名実ともに陶芸界の頂点に立った波山。昭和20年には陶芸家で初めての文化勲章を受章しました。

一つの作品を作り出すのに気の遠くなるような工程でも、自身の美意識が隅々までいきわたった完璧な作品だけしか世に残さなかった波山ですが、その姿勢は徹底していて年間に作られた作品は平均にして20個に満たなかったといわれています。
その残された作品のどれをみても波山の個性で貫かれており、峻厳たる造形美は今でも見る人の心を清め心を強く揺さぶり続けています。

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1出張費無料
  • 全国を出張費無料での買取も行っております。遠方で持ち込みが難しい場合や、量が多いもの・大型のもので郵送が難しい場合など、是非ご利用ください。
  • 2実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・茶道具・書画・絵画・お酒など、品物にあわせて担当者が伺います。
  • 3安心・信頼
  • お品物や個人情報は厳正に管理。企業・法人様から個人主のお客様まで、幅広い方にご利用頂いております。各ジャンルの専門スタッフが担当させて頂いております。
  • 4迅速・丁寧
  • 最短で即日にお伺いすることも可能です。その場で現金取引をさせて頂きます。大切なお品物を丁寧に扱い、お譲り頂いたお品物を、大切にして下さる新しい所有者へ橋渡し致します。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。